トピックス
- 
						2021.01.26 イベント 採用 環境整備点検の紹介   こんにちは!今回は社内の取り組みの紹介です! 高砂では4週間に1回、環境整備点検を行っています。 仕事の環境を整えて備え、仕事がやりやすくなるように各部署を回ってチェックしています! 各部署ともに事前の準備をしています! 物を動かして掃き掃除を行ったり、向きを揃えて整頓を行って備えています。  点検開始です!事前に各部署へ共有しているチェックリストに沿ってチェックを行います。 チェックの基準に従って、該当箇所の清潔さや整理整頓の成果を見ていきます。  チェックを受ける側も大変ですがチェックをする側も真剣に、緊張感をもって取り組みます。 チェック基準のマニュアルも活用して、誰もが同じレベルでチェックできる体制を整えています!  毎回、社長も先頭に立ってチェックを行います。 お客様が来社された時の目線も考え、「整理」・「整頓」されているか、「清潔」になっているかを見ています。  5分間のチェックが終わると結果発表に移ります。 ×がついてしまった項目はその場で確認をして、どの基準に満たなかったのかを共有していきます。  ×項目の指摘をもらうのは点検を受ける側としては悔しいですが、 次回の満点につなげるためにメモを取ったりすぐに直したりして改善しています!  (※左写真はコロナ禍前の食事会風景です。) 連続で高得点を取ったり、部署対抗で年間3位までに入ると食事会のための賞金がもらえます! 今後も社員全員で「清潔で豊かな暮らしに奉仕する」をモットーに、 環境整備を続けてお客様のお役に立てるよう業務に励んでまいります! 
 
                             
							 
						

